30日朝、広がる雲にぽっかり穴が空いたような雲が関東や四国など各地の空で目撃され、その写真がインターネットのSNSなどに相次いで投稿されました。専門家によりますと、これは秋から冬への変わり目に発生しやすい「穴あき雲」と呼ばれる雲で、「同じ時間帯に各地で見られるのは珍しい」と指摘しています。続きを読む
ポルシェで追突
花田彬弘からです。
2日午前8時15分頃、川崎市川崎区扇島の首都高湾岸線下り線で、男女2人が乗った乗用車に後続の車が追突した。追突された車を運転していた男性と、同乗の女性が病院に搬送されたが死亡した。
神奈川県警高速隊は、後続のポルシェを運転していた東京都江戸川区南葛西、会社役員彦田嘉之容疑者(50)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、同致死に容疑を切り替えて調べている。
追突した車に乗っていた彦田容疑者の息子も腹を打撲。高速隊は、死亡した2人の身元を確認している。
現場は3車線の見通しのいい直線道路。首都高湾岸線下り線は午後1時現在、通行止めとなっている。(引用:読売新聞)
車は便利な反面、常に危険が付きまといますね。
私もそろそろ運転をやめようかと考えております。
2日午前8時15分頃、川崎市川崎区扇島の首都高湾岸線下り線で、男女2人が乗った乗用車に後続の車が追突した。追突された車を運転していた男性と、同乗の女性が病院に搬送されたが死亡した。
神奈川県警高速隊は、後続のポルシェを運転していた東京都江戸川区南葛西、会社役員彦田嘉之容疑者(50)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕し、同致死に容疑を切り替えて調べている。
追突した車に乗っていた彦田容疑者の息子も腹を打撲。高速隊は、死亡した2人の身元を確認している。
現場は3車線の見通しのいい直線道路。首都高湾岸線下り線は午後1時現在、通行止めとなっている。(引用:読売新聞)
車は便利な反面、常に危険が付きまといますね。
私もそろそろ運転をやめようかと考えております。
山形で警戒レベル5
国土交通省新庄河川事務所などによりますと、山形県を流れる最上川は、29日午前0時10分に中流の大石田町大石田付近でも氾濫が発生したということです。
最上川は、すでに、大石田町横山付近で氾濫が発生しています。
河川事務所などは5段階の警戒レベルのうち、最も高いレベル5にあたる「氾濫発生情報」を発表し、最大級の警戒をするよう呼びかけています。(引用:NHKニュース)
去年は猛暑、今年は豪雨。
適度な気候がココ数年来ていない気がします。
花田彬弘